伊豆シャボテン公園と河津桜を楽しむ 2015/03/04 - 03/04


河津桜は毎年見に来てます。 
今年は雨に日が多くモタモタしてたら満開を過ぎ葉桜になり始めあわてて来ました。


3月1日に大磯の工事が終わり江ノ島と西湘バイバスが全部つながり渋滞 が無くなって快適。 これで小田原や伊豆への運転が楽になりました。
ここは、伊豆高原旅の駅グランパルポート。 足湯やレストラン、ドックランもあるワンコ連れに優しい休憩所。
鯵のまご茶漬け、ビーフシチュウを食べました。 安くて美味い。


初日はシャボテン公園で遊びました。
ヒドラ健在です。
元祖カピバラの湯で有名ですが平日は10時半の入浴タイムしかないので 見られず。
記念写真はここで。 土日は午後13:30からも入浴するようです。


顔ハメ看板が好きです。
ちょっと表情が合わない。


シャボテンの雛飾り。
パカという動物。アトムに興味あるようで寄って来ました。


ここではカピバラと触れ合えます。 餌は200円のやわらかい草。
すごく懐っこい。毛並みは少し硬い。
アトムに寄って来ますがアトムが喧嘩腰で吠えてます。


カピバラに草をあげている奥様の絵。
後の岩に見えるのが放し飼いのリスサル。 アトムが寄ってもお互い喧嘩 しない。


木の間から顔を出す チームリスザル。
孔雀用の餌にあった”おふ”をあげちゃいました。 


ハシビロコウ。  大人気。 食事の時は歩いて来ますがやっぱりあまり 動かない。
生きた魚でお食事タイム。


孔雀も放し飼い。
ショータイム。 オオムが人間の子供と対決。 5回回ってから歩いて ゴールするというゲーム。 他にはネズミとスラローム競争がありました。


泊まりは伊豆ワンワンパラダイス。 料金の安い設定が出来て利用しやす くなりました。
アトムは牛スジ。 でも食べつけてないせいか、朝下痢しました。


翌日は河津桜。 少し葉っぱが出始めてましたがまだまだ見ごろ。
天気が良くて最高。


両側とも桜並木。
河原に下りると景色を独占。 


濃い色は緋寒桜。 白梅も咲いていて色々楽しめます。
名木の一つ くるまの桜。 ウエディングを着て前撮りしているカップル もいました。


涅槃の桜。 
峰温泉大噴湯公園。数年前にも来てますが、公園が出来てすっかり変わっ てました。
噴湯も勢いが格段に強くなり見ごたえありました。風向きによって観客の上に降りかかるので逃げ回っている人もいます。


涅槃堂の上にある桜見晴台。 ここからの景色はちょっと違っていて寄る 価値あります。
アトムが夢中でゴロゴロしてました。 後で見たら鹿の糞がありこの臭い を体に着けようとしていたんだ。 でも乾いていたので臭くならなかった。


天城山麓なのでジビエありますね。 食べなかったけど。
上海蟹と同じ種類のモクズ蟹の味噌汁。 400円。 一匹物の冷凍は 1500-2000円。
奥に一切れ残っているのが 棒さんま寿司。 これも名物でしかも美味い。
他には鯵のから揚げが美味かった。干物を揚げてレモンを絞り骨ごと食べます。